ノルディックウォーキングとはフィンランドで生まれた、2本のポールを使って行うウォーキングです。ポールを使用することで全身の筋肉をバランスよく使用し、膝や腰の負担が少ない手軽なスポーツです!初心者の方でも安心して実施できます。
ノルディックウォーキングと仲間との交流で心と体の健康をめざす団体です。
現在は毎月の月例会、ノルディックウォーキング体験教室などを行っています。
興味のある方は気軽にご連絡ください。
(ふくしまスポーツプロモーション:TEL 050-1093-8419)
※平成28年度より、「保原ノルディックウォーキングクラブ」から「伊達市ノルディックウォーキングクラブ」に名称を変更いたしました。
※過去の活動については「各年度活動内容」、「保原Nordic Walking Club」をご覧ください。
8月4日、保原町にて早朝ウォーキングを開催しました!天気は小雨と曇りの状態でしたが、なんとか開催することが出来ました。目当ての蓮の花も満開は過ぎてしまったものの、綺麗な状態で見ることが出来ました!
次回は、国見町を歩きます。伊達市とはまた違った街並みを楽しみながらみんなで元気に歩きましょう!皆様のご参加お待ちしております♪
7月7日、梁川町山舟生地区にて教室を開催しました!先週に引き続き、アジサイウォーキング!ということで、山舟生地区交流館からくぼたアジサイ園までの道のりを歩いてから、アジサイ園を散策しました!アジサイ園だけでなく、行くまでの道沿いにもアジサイが咲いていて景色を楽しみながら歩くことが出来ました!
次回は、保原町にて早朝ウォーキング開催です!皆様のご参加お待ちしております!
6月30日、月舘町小手地区周辺にて教室を開催しました!アジサイ小径往復コースと花工房周辺コースに分かれて猛暑の中ではありましたが、皆さん頑張って歩きました!アジサイ小径は沢山咲いていたのですが、最近の猛暑と水不足のせいか、元気のない様子で咲いていました。そんな中でも皆さんは暑さに負けじと一生懸命歩いてくれました。そんな皆さんを応援してか、時折吹く風がとても心地よく感じました。風と景色に心を癒されながら、誰も体調を崩すことなく最後まで歩くことが出来ました!
次回は、来週7月7日梁川の山舟生地区にて開催します。こちらもアジサイの名所となっておりますので、皆さんのご参加お待ちしております。
5月12日、半田山にて教室を開催しました。毎年恒例の半田山、天候も良く、花も綺麗に咲いていました。特に、シラネアオイとつつじが見ごろでした。自然がいっぱいで綺麗な空気と景色の中で、気持ちよく歩くことが出来ました。
次回は、月舘のアジサイ小径を歩きます。皆様のご参加お待ちしてます♪
令和4年4月7日、梁川希望の森公園にて今年度の教室がスタートしました!今回は、しっかりコースは初めてのルートで火振山まで歩きました。傾斜のあるコースでしたが、皆さん最後までしっかり歩き切り、頂上では綺麗な景色を堪能してました。お目当ての桜はまだ咲いてませんでしたが、気持ちよく歩くことが出来、今年度の活動も良いスタートを切ることが出来ました!
次回は恒例の半田山です。もちろん恒例の物もでますので、皆様奮ってご参加下さい。
住所 |
960-0801 霊山総合福祉センター内 |
TEL/FAX | 050-1093-8419 |
info@fs-promotion.com | |
運動指導で不在にしていることが多く、電話では連絡がつきにくい状況です。 電子メールでご連絡いただければ翌日には返答しますので、電子メールをご利用下さい。 |