「ノルディックウォーキング」とは?
ノルディックウォーキングとはフィンランドで生まれた、2本のポールを使って行うウォーキングです。ポールを使用することで全身の筋肉をバランスよく使用し、膝や腰の負担が少ない手軽なスポーツです!初心者の方でも安心して実施できます。
「伊達市ノルディックウォーキングクラブ」とは?
ノルディックウォーキングと仲間との交流で心と体の健康をめざす団体です。
現在は毎月の月例会、ノルディックウォーキング体験教室などを行っています。
興味のある方は気軽にご連絡ください。
(ふくしまスポーツプロモーション:TEL 050-1093-8419)
※平成28年度より、「保原ノルディックウォーキングクラブ」から「伊達市ノルディックウォーキングクラブ」に名称を変更いたしました。
※過去の活動については「各年度活動内容」、「保原Nordic Walking Club」をご覧ください。
5月12日、半田山にて教室を開催しました。毎年恒例の半田山、天候も良く、花も綺麗に咲いていました。特に、シラネアオイとつつじが見ごろでした。自然がいっぱいで綺麗な空気と景色の中で、気持ちよく歩くことが出来ました。
次回は、月舘のアジサイ小径を歩きます。皆様のご参加お待ちしてます♪
令和4年4月7日、梁川希望の森公園にて今年度の教室がスタートしました!今回は、しっかりコースは初めてのルートで火振山まで歩きました。傾斜のあるコースでしたが、皆さん最後までしっかり歩き切り、頂上では綺麗な景色を堪能してました。お目当ての桜はまだ咲いてませんでしたが、気持ちよく歩くことが出来、今年度の活動も良いスタートを切ることが出来ました!
次回は恒例の半田山です。もちろん恒例の物もでますので、皆様奮ってご参加下さい。