toto助成事業 やってみよう!ノルディックウォーク!


【保原:追加教室⑨】

3月26日、本日はいよいよ最後の回です!最後にふさわしい快晴で楽しく教室を行うことが出来ました。

参加していただいたみなさん。本当にありがとうございました!

これからもみんなでノルディックウォーキングを楽しんでいきましょう!


【保原:追加教室⑧】

3月19日、昨日の雨で少し心配していましたが本日は晴れて無事に教室を開催できました。

始めは肌寒い中でしたが、時間がたつにつれ暖かくなってきて気持ちよくノルディックウォーキングをやることが出来ました。

次回は3月26日です。今年度最後の教室となりますので多くの方のご参加をお待ちしております!


【保原:追加教室⑦】

2月26日、追加教室7回目。

今日は、保原運動公園から約4キロのコースを歩きました。

歩道には雪が残っていたため、大変歩きにくい状況でしたが、

皆さんが綺麗に並んで歩いてくれたので、危険なく安全に歩き切ることが出来ました!

次回は3月19日、保原でお待ちしております!


【梁川:追加教室⑥】

2月12日、追加教室6回目。

今日は、先週の大雪が残っていたため、特別にスノーシューを用意しました!

スノーシューを履いて、梁川希望の森公園内を約1時間ほど歩きました。

雪が多く、歩くのは大変でしたが、貴重な経験に皆さん喜んでくれました。

次回は2月26日、保原でお待ちしております!


【梁川:追加教室⑤】

2月5日、追加教室5回目。

今日は雪が降る中、梁川希望の森公園内を約1時間ほど歩きました。

雪の中でも皆さん元気に歩いていました。

次回は、2月12日、梁川追加教室2回目です!


【保原:追加教室④】

1月29日、追加教室4回目。

今日は日差しはあるものの風が冷たく寒さの厳しい中、約4.5kmのコースを歩きました。

今日のコースは平坦で歩きやすく、ぐんぐん進んだり、おしゃべりしながら歩いたりと、

皆さんそれぞれのペースでノルディックウォーキングを楽しんでいました。

次回は、2月5日、梁川希望の森公園を歩きます!


【保原:追加教室③】

皆さん、明けましておめでとうございます。

日差しはあるものの、気温が低くてて寒い中でしたが、

動き始めれば体もポカポカして気持ちよくノルディックウォーキングを楽しめました!


【保原:追加教室②】

12月25日、追加教室2日目、本日は…クリスマスです!

ということで特別イベント!サンタクロースの格好でノルディックウォーキングを行いました!

皆さんにもサンタの帽子をかぶっていただき楽しく町を歩きました。

今年最後の活動。皆さんよいお年を!そして来年もよろしくお願いいたします!


【保原:追加教室①】

12月4日、本日からやってみよう!ノルディックウォーキング!教室の追加開催がスタートします。

天気は快晴で楽しく教室を開催できました。

追加教室は保原地区を中心に行いますが、もちろん他地区の方も参加OKです!

皆さんの参加をお待ちしております。


【月館教室】

11月13日、月館教室開催しました。

紅葉した月館町を歩きました。歩く自信が無いと言っている方がほとんどだったのでお散歩感覚でお話しながら楽しく、1キロ~3キロほど歩きました。

最初はそんなに歩けないと言っていた方も、気づいたらもうゴール?という感じで楽しく歩いていました。

とても寒かったのですが、ポカポカしてきて体が温まりました!!!


【霊山教室二日目:実践編】

10月23日、霊山教室を開催しました。

台風の影響で1日のみの開催となったため、講習を行った後、実践として約5キロのコースを歩きました。

本日も小雨が降っていましたが、皆さん元気にノルディックウォーキングをしていました!

霊山地区の皆さん!本当にお疲れ様でした!

 

次回は11月6日月舘地区にて開催です。月舘地区の皆さん、待っていてくださいね!


【霊山教室一日目:講習編】

10月16日、霊山教室の一日目:講習編は台風26号の影響により中止となりました。

 

霊山教室は10月23日実践編のみの開催となります。ご了承ください。

・10月23日実践編では講習を行った後、実践となります。

・集合場所、開催時間に変更はありません。(教室 10時~    受付 9:30~)

 


【梁川教室二日目:実践編】

9月25日、梁川教室の二日目:実践編が開催されました。

くもりの予定がまさかの快晴!照りつける日差しの中、約5キロのコースを歩きました。

皆さん、暑さに負けず一生懸命歩いていました。

梁川地区の皆さん!お疲れ様でした!


【梁川教室一日目:講習編】

9月18日、梁川教室の一日目:講習編が開催されました。

30分の講習を行った後、梁川の街約2キロを歩きました。

秋晴れの中皆さん気持ちよさそうに歩いていました。

次回は、9月25日梁川教室の2日目を開催予定です。


【伊達教室二日目:実践編】

6月19日、伊達教室の二日目:実践編が開催されました。

阿武隈サイクリングロードにて約3.5キロのコースを実践しました。

あいにくの天気でしたが、教室が始まると同時に雨も弱まり、皆さん元気にノルディックウォーキングを行いました。

伊達地区の皆さん!お疲れ様でした!

 

次回は9月18日梁川教室が開催です。梁川地区の皆さん!待っててくださいね!


【伊達教室一日目:講習編】

6月12日、伊達教室の一日目:講習編が開催されました。

最初の30分はノルディックウォークの講習を行いました。初めてノルディックウォークをする方が多く、皆さん頷きながら真剣に講習を受けていました。講習の後は実際に1.8キロほど歩きました。一日目の教室でしたが、和気藹々とした雰囲気で楽しく歩いていました。

次回は、6月19日伊達教室の2日目を開催予定です。


【保原教室2日目:実践編】

5月29日、保原教室の2日目:実践編が開催されました。

始めの15分は室内で準備体操とポールを使ったゲームを行い、その後5.6キロほどノルディックウォーキングを実践しました。

皆さんのパワー?で始めは降っていた雨も途中で上がり、心地よい風の中いい汗をかいていました。

保原地区の皆さん!お疲れ様でした!

 

次回は6月12日伊達教室が開催です。伊達地区の皆さん!待っててくださいね!


【保原教室1日目:講習編】

5月22日、保原教室の1日目:講習編が開催されました。

始めの30分はノルディックウォークの講習を行い、その後2.3キロほど実際にノルディックウォークを行いました。

経験者の方が多く、皆さん楽しんでウォーキングされていました。

次回は5月29日保原教室の第二回目を開催予定です。

やってみよう!ノルディックウォーク!開催★

5月22日、29日保原開催予定です。

参加申し込みの方は、やってみよう!ノルディクウォーク!のチラシに必要事項を記入し、郵送またはFAXにてお申込みください。

*電話での申し込み受付は行っておりません。あらかじめご了承ください。